




自宅で簡単!腸内フローラ検査
便を採取して送るだけ。
★注意事項
・検査結果は約1ヶ月(場合によってはそれ以上)
・検査結果は郵送します
・結果に基づくオンラインでカウンセリングを行います
★腸内フローラ検査とは?
腸内フローラのアンバランス=ディスバイオーシスから生じる各種疾患リスク検査です。
肥満、るい痩、アトピー、アレルギー、湿疹、潰瘍性大腸炎、過敏性腸症候群、リウマチ、不妊、自閉症、不安感のでやすさ、ストレス耐性などのリスク判定が可能です。
次世代シークエンサーを自前で動かしているため通常2か月かかる検査を約3週間でこなす事が可能です。
また精度が高くかつデータベースは自院患者2万人から構築しており豊富な情報をこの検査から獲得できます。
★こんなお悩みを抱えていませんか?
お腹が常に張っている
慢性的な便秘や下痢に悩まされている
ストレスが溜まっている
皆と同じ食事でも太りやすい、痩せやすい
お肌の荒れが気になる
→その原因は腸内環境のバランスが崩れているのかもしれません
人の腸内には、善玉菌、悪玉菌、日和見菌がいると言われていましたが、現在はバランス調整菌とバランス攪乱菌という二種類の分類になっています。
腸内フローラのバランスが悪いとさまざまな病気の原因になるだけでなく、心にまでマイナスに働きます。
また腸内フローラのアンバランスは、腸内で脂肪酸(酢酸、酪酸、プロピオン酸)が上手く作られない状態をひきおこし、肥満、るい痩、アレルギー、自己免疫疾患、膠原病にもなりやすくなります。
つまり、腸内環境を整えることで健康状態を良くするだけでなく、さまざまな疾患の予防になります。
高輪クリニックで腸内フローラ検査を受ける3つのメリット
1.自前のラボで検査
毎年の保健所での精度管理監査をクリアしています。自前で精度が高く結果に信憑性があります。
2.総検体処理数が4万件以上
豊富な件数のデータ処理をしてデータベースを構築しました。そのおかげで検査結果からさまざまな病気のリスクがわかります。
3.日本に3台しかない機器を用いて、最適なオーダーメードの乳酸菌を処方
日本に3台しかない、高感度エライザという機器を用いています。あなたの体質を一気に改善するオーダーメード乳酸菌を厳選します。ひいてはさまざまな症状の改善につながるのです。
次世代シークエンサー(NGS)
様々な疾患のリスクを判定!太る・痩せる体質にも関係?
高輪クリニックの「腸内フローラ検査」では、腸内の細かい情報を分かりやすく数値と表にまとめ、アトピー・アレルギー・湿疹・潰瘍性大腸炎・過敏性腸症候群・リウマチ・不妊・自閉症・不安感のでやすさ・ストレス耐性など各種疾患のリスク判定や、肥満・るい痩の体質も判定が可能です。